マウスの選び方講座

実は奥が深いマウス選び

マウスは使えればなんでもいいと思っている人も少なくありません。
最近ではノートパソコンを利用する人が増えたため、マウスを使用しなくても作業ができるという人も多いです。
そのため今まで以上にマウスが軽視される傾向があります。

しかし、マウスは様々な種類がありシーンによって適切なものを選ぶことで作業効率や動作性は格段に変わってくるものです。
そこでなんでも良いと考えず自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

マウスを選ぶ際にはつなぎ方を考える

マウスというのは有線での使用と無線での使用とがあります。
有線での使用というのはパソコンとUSBといったケーブルで繋いでの使用をします。
接続すればすぐに使う事ができるので、USB以外の道具はいりません。

それに対して無線というのは名前の通り線を使わずに使用ができるものです。
無線であるために家の中のどこでも利用する事ができますし、線がないために使用がしやすくなります。

接続方法はBluetoothを利用する方法とパソコンにUSB接続のレシーバーを利用して接続する方法とがあります。
Bluetoothを利用するタイプであればUSB端子がないスマートフォンやタブレットにも接続して使用が可能です。

便利な機能を活用する

マウスには、よく使うソフトウェアや機能によって快適に使う事ができる機能があります。
例えば用途に応じてマウスポインターの移動速度を変える事ができる機能があります。
ボタンを利用して速度を調整して自分の使いやすいタイプを選ぶ事が可能です。

それ以外にもサイドボタンをつけてブラウザの進むや戻るという機能をつけることも可能です。
他にも節電機能や電池残量表示といった機能がついているというものもあります。

会議での議事録作成やカフェや家で夜遅くといった音が気になる場面で使用するという場合にはマウスのクリック音がしないタイプのマウスも販売されています。
大した事ない機能と思われがちですが、これが意外と便利で音がならない事で使用するのに周囲に気を使わずどんどん使えるので作業効率を損ないません。

手に持った時のフィット感も意外と重要なものです。
自分の手の大きさに合ったものを選ばないとうまく握る事ができず作業効率が下がってしまいます。
グリップ感が合うものを選ぶ方が仕事はしやすくなります。

このようにマウスと一言で言ってもその機能や使い勝手というのは製品によって様々です。
自分に合ったものを選ぶ事ができれば、仕事の効率も上がりますしストレスも軽減できます。
そこで、搭載している機能と持った時のグリップ感、使用感といったものも試した上で自分に合ったものを選ぶ事ができると理想的です。